前日上越13:00集合出発−途中買い物−銀山平16:00着、
奥只見湖見物−宿泊の銀山平温泉・湖山荘16:45着
18:00夕食&宴会−20:20就寝
04:00起床

【登り】
銀山平温泉04:30車で出発−枝折峠05:05登山開始
道行山06:55、 朝食07:20、
百草ノ池08:20−駒の小屋09:30−駒ヶ岳山頂着10:00
登り所要時間約5時間
【下り】
山頂発10:25−駒の小屋で昼食&ワイン後11:30発
百草ノ池12:40−小倉山13:45−道行山14:30
道行山山頂まで2分、14:50発−枝折峠着16:25
下り所要時間約5時間
万歩計:3万3千歩 歩行距離:往復約15Km

車で銀山平に向かい、温泉施設白銀の湯に入る。
17:50車出発−20:00上越着解散
諸経費1万2千円、朝食おにぎり、昼食弁当(宿泊宿で用意) 


”山と酒の会”秋の登山に参加しました。参加者は病院関係者他です。
案内の紙を頂いたとき距離が長く、日程的にきついと書いてありました。
当日は日の出が6:00、日の入りが16:55です。
他の方のHPを参照してもきつそうです。腰もちょっと痛いしすごく疲れてるしやめようかとも考えていましたが、登り下り同じ道なので途中まででもと思い参加しましたが3回のジム通いの効果?か以外に楽に登れました。季節柄涼しく、尾根伝いに自分のペースで歩いた事も良かったのでしょう。紅葉はちょうど見頃でしたが登山中は曇りなので日が差せばもっと鮮やかに見えたでしょう。しかし頂上では富士山までも見えました。360度こんなに山があるかと思うほどの山並みが見えて気分は最高でした。


 だいたいの登山ルートはこんな感じです。
枝折峠(1065m)の駐車場です。トイレは綺麗です。
(下山時撮影)  
   登山口から20分ほどで目指す山頂が遠くに見えます。
(下山時撮影) 
 
夜明け前、銀山平は雲海になっています。
(日の出の少し前朝6時) 
 
   尾根から朝出発した銀山平森林公園ログハウス村が見えました。(写真は、結構望遠しています。)
 
天候はくもりです。日が差せばもっと鮮やかでしょう。(左:荒沢岳方向 右:登ってきた尾根、左手前が小倉山) 

 
   
この山頂を目指します。(道行山あたりです)
だらだらした登りが長く続きます。

  矢印は、百草ノ池です。
道から少し離れていて標識しか気づきませんでした。

 
     
 ●登山中に唯一出会った生き物は・・バッタでした。     
足場を確認して歩いていたら登山道で動いていました。  
しっかりした羽根がないので歩いて逃げていきました。→  
   
     
 百草ノ池駒の小屋の中間当たりの登りで振り返った方向のパノラマ
少し勾配が急になりました。樹木も低くなりました。
 
小屋までのやや急登の道は岩場になります。 

   駒の小屋です。冬に備えて入り口は2階からでした。
造りはしっかりしていました。無人でした。
 
 山小屋の建っているところはこんなところです。 
小屋から山頂までは約30分です。
   もうすぐ駒ヶ岳山頂です。
山頂には人が見えます。 
 
  越後駒ヶ岳の眺望です。この山から360度多くの山並みが見えました。富士山の頭も見えました。
 
 
              登山してきた尾根方向です。                     10時頃登頂、第二陣メンバーです。
 
           登頂記念の1枚です。                      八海山です。ゴツゴツが見えますね。         
 
              奥只見湖と荒沢岳方向です。                        中ノ岳方向です。  
       
紅葉の写真見て下さい。翌日から天候が寒くなったので雪化粧したかと思います。 
     
   
木道は今年度(平成22年度)施工されていました。歩きやすいでした。  
左右の樹が違っておもしろい。
     2000m付近はさすがに涼しかったです。
     

 
日常生活は疲れ気味でしたが登頂出来た喜びで精神・肉体が!!
 
小倉山山頂(1378m)は標識がないと気づきません。    今回の山行メンバーは、私を含み15名です。(登山初体験者1名)
 うっちGOGO:紅葉の越後駒ヶ岳登山  
inserted by FC2 system